インテルCPUの世代を調べる方法

Windows 10の無償アップグレード期間が終了しました。

最後はカウントダウンをするようになっていましたね。

強引な方法で非難轟々だったので、少し落ち着いたようです。

 

無償アップグレード提供が終わったとしても、全く焦る必要はありません。

Windows 7ですとサポート終了は2020年1月14日、Windows 8.1は2023年1月10日です。

最新世代のCPU搭載機は、短縮されても2018年7月17日まであります。

というわけで今回はWindows OSサポート期間に関わる、CPUの世代を調べる方法です。

 

コントロールパネルから、システムを開きます。

コンピュータを右クリックしてプロパティでも大丈夫。

cpu

赤枠で囲んだところがCPUの型番です。

この例ですと、Core i5-2400S ですね。

Intelや(TM)は省略します。

そもそもIntelではなく、AMDだった場合はセーフです。

※AMD製プロセッサでサポート期間が短縮されるものは、今後発売予定なので市場には無いです

 

続いて、インテルの製品仕様検索サイトを開きます。

インテル製品の仕様
インテル® 製品の仕様や機能、対応する製品が分かるクイック・リファレンス・ガイド。開発コード名での検索も可能です。プロセッサー、デスクトップ・ボード、サーバー製品、ネットワーキング製品などを比較できます。

cpu2

右上の検索窓にCPU名を打ち込みます。

Core i5-2400S

 

 

 

検索結果が出ました。

cpu3

右の赤枠、「関連製品」に注目です。

 

 

 

 

 

 

拡大図

cpu4

今回検索したCPUは2nd Generation。

コード名はSandy Bridgeです。

これはセーフです。

2020年1月14日までサポートされます。

 

 

これが6th GenerationのSkylakeだった場合、2018年7月17日でサポート終了予定です。

2016年8月3日現在の情報で、今後サポート期間が延長される可能性はあります。

今後発売される7th Generation もサポート期間は短縮されます。

 

さすがに2年後の2018年になれば、Windows 10の色々なバグも

修正されて使えるようになっている、かもしれないですね。
記事が役に立ちましたらクリックしてください。
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ

にほんブログ村 IT技術ブログへ

にほんブログ村 IT技術ブログ ITコンサルティングへ

当サイトのブログページは、にほんブログ村に参加しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました